ソルトルアーのWEBマガジン【ツリマガ】

ドリームアップ【プチダッカー】で、スローゲームショアジギングを楽しもう!メバル、アジ、青物、何でも来いなメタルジグ!

※アイキャッチ画像出典:ドリームアップ

今回は、ドリームアップからリリースされているライトゲーム用メタルジグ【プチダッカー】の詳細や、使い方についてのお話。プチダッカーを使い、アジやメバルはもちろんのこと、ハマチやサゴシなどの青物のターゲットに、釣りを楽しんじゃいましょう!

プチダッカーには、4種類のサイズ、ウエイトラインナップがある

サイズ
プチダッカー7g 3.5cm
プチダッカー9g 4cm
プチダッカー13g 4.55cm
プチダッカー16g 5cm

ドリームアップ プチダッカーには、このように4つのウエイトと、4つのサイズがラインナップとして用意されています。この4つのラインナップを使い分けることで、飛距離を調整したり、狙う魚種を変えることができるので、自分の釣りにあったサイズ、ウエイトをセレクトし、揃えておくことをおすすめします。

例えば、ライトゲームタックルでアジやメバルを狙うときは7g(3.5cm)を使い、飛距離が必要な場面では「9g〜16g」を使う・・・そんな感じの使い分けでオッケーです。

 

ただ、残念なことにプチダッカーには初期仕様で「後方トレブルフック」しか搭載されていないため、狙う魚種によっては前方アイに「アシストフック」の装着が必要です。特に青物を狙うときはアシストフックが必要不可欠となるため、できる限り取り付けるようにしておきましょう。

カラーラインナップは10色で、まずめやナイトゲームでも活用できる「アカキン」や「グロー」、「ゼブラ」までラインナップされているため、幾つか手に入れておき、カラーローテーションするのが釣果を分ける鍵となります。

プチダッカーで狙うことのできる魚

プチダッカーで狙うことができる魚・・・というよりは、個人的に今までにプチダッカーで釣ったことがある魚ですが、アジ、メバル、サバ、ガシラ、アコウ、ハマチ、サゴシ、マダイ(チャリコサイズ)、マゴチなど、多種多様な魚を狙うことができます。

特に潮通しの良いフィールドでプチダッカーを使うと「何が釣れるか分からない」そんなお楽しみ要素をプラスして釣りを楽しむことができるので、「何が釣れるかな〜」とワクワクしながら、プチダッカーを投入してみてはどうでしょうか?

 

特にアジやハマチなど、回遊系の魚が良く釣れる傾向にあるため、青物の回遊がある場所で投げ続けることにより、良い思いができる!かもしれませんね。ただし、50cmを超える青物のHITも十分あり得る話なので、比較的強めのタックルセレクトで挑むことをおすすめします。

プチダッカーの使い方

ドリームアップ「プチダッカー」の使い方ですが、大きく分けて2種類の使い方があります。一つがメタルジグのイメージ通り「ジャカジャカとアクションを付ける」動かし方と、もう一つが「ただ巻きによるリトリーブ」の使い方です。

プチダッカーは、ヒラ、ヒラと落ち葉が落ちるようなフォールアクションを演出してくれるため、ジャカジャカとロッドアクションを入れた後、食わせの間としてフォールを入れてやるのがおすすめです。イメージとしては、ジャカジャカジャカジャカ→フォール→ガツン!!って感じですね。

 

一方のただ巻きでのリトリーブですが、プチダッカーはフォールだけではなく、リトリーブするだけでもボディを左右に動かし、しっかりとした「ウォブリングアクション」を演出してくれます。

投げて沈めて巻いてくる・・・これだけでも魚が釣れてしまうので、「ジグアクションが苦手」「少しでも楽に釣りがしたい」そんな人は、プチダッカーをただ巻きし、色々な魚を釣っていきましょう!

以上、ドリームアップ「プチダッカー」に関するアレコレでした。