※アイキャッチ画像出典:DAIWA
今回はDAIWA月下美人シリーズからリリースされている【ダックフィンビーム】についてのお話。ダックフィンビームはその名の通り、後方が「ダッグフィンテール」となっており、そこから出される強波動により、高い集魚効果を実現しています。
水噛みが良い大きなダッグフィンテールを有効活用しよう!
ダックフィンビームの後方にある、【大型のダッグフィンテール】が水噛みを良くし、スローな釣りを展開することができるようになっています。
アンダー1gのジグヘッドを使うことが当たり前なライトゲームカテゴリにおいても、1.5g〜2gほどの重たいリグを使えるメリットは大きく、重たいジグヘッドであっても大きいテールが水を噛み、スローフォールを実現してくれます。
その強烈な強波動とスローなフォールを組み合わせることで、ボトム付近にいるメバルを攻略するときにもダッグフィンビームが役に立ちますし、もちろんボトムに定位いているガシラやソイ、アコウなどのロックフィッシュもメインターゲットに釣りを展開することが可能。
また、ダッグフィンテールは水噛みをよくするだけではなく、水流を受けることでプルプルと大きく動いてくれるため、アピール度も抜群!魚の捕食スイッチをオンにします!
アピールが必要なときに最適!ダックフィンビームのインプレ
ダックフィンビームを実際に使っている人の評価(インプレ)をまとめておきます。
・私のメバリングスタイルとしては、普段はストレートワームを使っており、【もう少し魚に対してアピールしたいな・・・】という状況下でのみ、ダックフィンビームを使うようにしています。逆に、アピールがマイナスとなる場面でダックフィンビームを使うと更に状況が悪化する(場がスレてしまう)こともあるため、無造作に使わないようにはしていますね
・ガシリングでダックフィンビームを使っています。ボトム付近でリフト、フォールを繰り返していると、一発で食ってきます。毎釣行、余裕の10匹オーバー釣果です。
・メバルがただ巻きに反応しないとき、ダックフィンビームのスローフォールを活かした釣りを展開しています。1g以上のジグヘッドと組わせることができるため、飛距離が欲しいときにも使えるワームです。
ダックフィンビームの使い方
ダックフィンビームは「スローフォール」が売りのワームですが、もちろんシャッドテールワームなので、巻きの釣りにも使えます。メバルは(どちらかというと)縦の釣りよりも横の釣りに好反応を示す魚ですので、まずはただ巻きからスタートしてみることをおすすめします。
ただ巻きで反応がない場合、メバルの活性が低い、メバルがボトムに沈んでいる・・・と仮説が立てられるため、ここでダックフィンビームのスローフォールを活用し、ただ巻きでは反応しないメバルを狙い、「ただ巻き→ステイ(フォール)→ただ巻き→ステイ」を繰り返し、メバルの反応を見ていく感じですね。
また、ボトム付近に潜むガシラなどのロックフィッシュをダックフィンビームで狙うときは、「なるべくボトムから離さない」ことが大事です。キャスト後ボトムまで沈め、チョンチョンと浮かし、カーブフォールで着底させる・・・そんな使い方をしていると、(フォール中に)カツンと金属的なアタリがでますので、後はアワセを入れるだけでオッケーです。
以上、月下美人ダックフィンビームに関するアレコレでした。