ソルトルアーのWEBマガジン【ツリマガ】

34【フィッシュライク】は小魚をイミテートしたワーム。そのテールとボディ下にあるフィンから出される波動を使い分け、アジを狙い撃とう!

※アイキャッチ画像出典:34

今回は、34からリリースされている小魚をイミテートしたデザインをしている【フィッシュライク】についてのお話。その名の通りアジが小魚を好んで捕食しているときにその効果を発揮するワームなので、その特徴と使い方を知り、小魚に付いたアジを狙い撃とう!

フィッシュライクはまるで本当の小魚のようなシルエットをしたワーム

フィッシュライクは、見ての通り「小魚」をイミテートされてデザインされたワームであり、まるで本物の魚を見ているような錯覚に囚われるほどは、水中で小魚チックな演出をしてくれます。

サイズは1.5インチと比較的小さなサイズ感ではありますが、ボディ下についているフィンと、二股になっているテールから出される波動がアジを寄せ、バイトに持ち込みます。

 

カラーバリエーションは10色となっており、ノーマルカラーに加え「ケイムラ」「夜光(グロー)」も用意されているので、まずめでの釣りやナイトゲームで活躍するカラーもしっかり揃っています。

イワシの稚魚などに付いたアジを狙うのに最適

フィッシュライクを使うタイミングとしては、アジが好んでイワシなどの稚魚を捕食している「小魚パターン」のときであり、型にはまればひっきりなしにアタリが出続ける・・・なんてこともあります。

イワシなどの小魚に付いたアジは総じて活性が高い傾向にあり、当然ワームにも好反応を見せますからね。アミパターンやバチパターンとは一味も二味も違った小魚パターンを、フィッシュライクを使い楽しんじゃいましょう!

 

ただし、このような小魚パターンのときは、アジの他にシーバスや青物、ヒラメなどの中大型魚がウヨウヨと湧いていることが多く、外道としてヒットする可能性が高いです。そのため、なるべくランディングツールを持ち込み、不意の大物に備える準備をしておくことをおすすめします。

フィッシュライクのインプレ

実際にフィッシュライクを使ってアジングを楽しんでいる人のインプレ、レビューをここでまとめておきます。

・フィッシュライクのテールから出される小魚チックな波動がアジを寄せ、小魚パターンでのアジの食いつきが格段に良くなりました!

・フィッシュライクは大きく分けて2種類の使い方(後で後述します)ができるため、アジの活性に合わせて使い分けができるのが嬉しいところ。ワームを変えず色々試すことができるからね

・私が住んでいる地域では、イワシの稚魚に付いた大規模なアジの群れが接岸してきますが、そんなときはフィッシュライクの出番です。ベイトサイズとフィッシュライクのサイズがマッチすれば、とにかく爆釣です。

強弱を付けた使い方で、異なる波動を生み出そう!

フィッシュライクは強弱を付けた使い方をすることで、異なる誘いを演出することができるワームです。ゆっくりスローリトリーブで巻くとテールのみピロピロと動いてくれることになり、反対に大きく動かすことでボディが動き、ハイアピールすることができる・・・という仕組みとなっています。

つまり、アジが低活性なときはスローリトリーブでの弱波動で誘い、アジの活性が高いときはボディを動かす強波動な誘い方ができる・・・ということですね。

 

また、ボディ下についたフィンが潮の流れに当たると、フラッと不安定に姿勢を崩し、アジにリアクション的なバイトを誘発することができるようになっています。アジを含むフィッシュイーターは不規則な動きに弱いですからね、堪らず口を使い、ヒットに繋がるのです。

小魚パターンのときは、下手にアクションを付けず「ただ巻き」だけで好釣果を得られることが多いため、キャストし、アジの活性に合わせたリトリーブスピードを調整した使い方をする・・・これが、フィッシュライクを使うときに試してもらいたい使い方となっています。

以上、34「フィッシュライク」についてのアレコレでした。